本家UQ WiMAX、WiMAX 2+サービスに「長期利用割引」を準備
2016/06/01

WiMAXの本家本元プロバイダUQ WiMAXが、WiMAX 2+の契約更新後(25ヶ月以降)も月額費用から500円を割り引く「長期利用割引」サービスを開始すると発表しました。
-
WiMAX 2+の料金プランにご加入いただいたお客様は、25ヶ月目(注1)まで月額500円を割り引く「UQ Flatツープラス おトク割」(以下、おトク割)(注2)が適用されますが、「長期利用割引」により「おトク割」の適用が満了する26ヶ月目以降も毎月の料金はそのままでおトクにお使いいただけます。例えば、「UQ Flatツープラス ギガ放題」にご加入のお客様なら、ずっと月額4,380円(注3)で、WiMAX 2+の高速モバイルデータ通信をご利用いただくことができます。
- 出典:WiMAX 2+サービスに「長期利用割引」が登場! | UQ WiMAX

(画像は公式サイトより)
このサービスは2016年7月1日から開始されます。また、この割引はこれから新規に契約する場合だけでなく、すでに利用していて25ヶ月以降に入っている既存のユーザーにも適用されるとのことです。
24ヶ月間500円引きされるので、12,000円ほどお得になります。
導入の目的は?
WiMAX 2+の場合、ほとんどのユーザーが2年契約が完了すると他のプロバイダに乗り換えます。その方がお得だからです。しかし、解約してまた新規契約をする必要があり、手間がかかるのも事実です。そこで更新しなくてもお得になるサービスを用意して契約の継続を促す狙いがあると思われます。
ユーザーにとっても手間ですが、プロバイダ側にとって手間や契約数の減少という問題が発生するため、それを少しでも防ぐというのが狙いでしょう。
メリットとデメリット
このサービスを利用して解約せずに25ヶ月以降も使い続けるメリットとデメリットを考えてみました。
メリット
- 「解約」→「別プロバイダでの新規契約」をする必要がなく手間がかからない
- 端末のWi-Fi設定などを変更せずそのまま使い続けることができる
- 500円×24ヶ月で12,000円お得になる
デメリット
- 他のプロバイダで新規契約をした方が高額なキャッシュバックキャンペーン等を利用できてお得になる
- 端末の機種変更ができず、最新の機能や高速通信が使えない場合がある
→以前に近い将来WiMAX 2+の機種変更が可能になるかもしれませんという記事を書いたのですが、もしかしたらこの25ヶ月以降のユーザーを対象に機種変更ができるようになるのかもしれません。
まとめ
ユーザーにとって、安くなることはとても素晴らしいことです。乗り換えするのが面倒で、そのまま継続するという方にとっては朗報だと思います。UQ WiMAXさんの取り組みは素晴らしいと思います。しかしならが、他社に乗り換えて、キャッシュバックキャンペーンを受けた方がかなり安くなるので見劣りするのも事実です。
正直に言うと、もう少し金額的に魅力があればいいなと思います。