2016年12月のWiMAXプロバイダキャンペーン状況

   

2016年12月のWiMAXプロバイダキャンペーン状況

12月は来年に向けての準備の月

早いもので今年もあと1ヶ月をきりました。

12月は1年の区切りなので、何かと変化の多い月のひとつです。来年に向けての準備を始める方もいるでしょう。

新しくWiMAXを契約する人もいるのではないでしょうか。そう考えると、12月のキャンペーンは期待できそうですが、さてどうなっているのでしょうか。

WX03が新発売

キャンペーンの前に触れておかなければいけないのが新端末「WX03」の発売です。

WX03は4×4 MINOとキャリアアグリゲーションの2つの高速化技術を搭載し、最大で440Mbpsの高速通信に対応しています。また、クレードルにWiMAXとWi-Fiのアンテナを内蔵し、通信の安定化を図っている点も注目です。

旧機種のWX02はバッテリー容量が小さく、持ち時間がネックでしたが、WX03ではその点が改善されてバッテリーの持ちがよくなりました。以前はファーウェイ製のW03と差がありましたが、ほとんどなくなりました。

WX03とW03を比較すると、au LTEを使わないなら、WX03の一択だと思います。

WX03とW03の詳しい比較表はこちら

各社のキャンペーン状況

12月はWiMAXの繁忙期の入口なので、各社とも値下げをしてくるかなと思ったら、以外にそうでもありませんでした。

安さNo.1のとくとくBBは逆に若干の値上がりをしています。これはおそらく新端末のWX03が発売されたからだと思います。さすがのGMOも新端末をいきなり安く売ることはしないようです。

その他のプロバイダで注目なのが、ニフティとブロードワイマックスです。ニフティはキャッシュバックを1,000円上げてきました。大手プロバイダの中では頭ひとつ安くなりました。

ブロードワイマックスは月額費用を大幅に下げてきました。ブロードワイマックスの値引きはキャッシュバック方式でななく、月額費用を安くする方法です。キャッシュバックの手続きが面倒くさい人、受け取りに不安がある人におすすめのプロバイダです。

2016年12月のWiMAXプロバイダ比較表を見る

 - ニュース&コラム