WiMAXの速度が遅くなる時間帯は

      2016/03/29

WiMAXの速度が遅くなる時間帯は

管理人がWiMAXを使い始めて2年以上が経過しました。

これだけ使っていると、どの時間帯に速度が落ちるか、だんだんと傾向が見えてきます。

速度が遅いなと感じる時は、速度チェックをすることにしています。
速度チェックツールはいくつかありますが、管理にが使っているのは、「USENのスピードテスト」です。あまりメジャーなツールではないと思います。にもかかわらずこれを使っている理由は、「ずっと使っている」からです。

実は使用する通信速度チェックツールによって、速度がまったく異なる時があります。よって、同じツールを使わないと、変化と傾向がわかりません。管理人の場合、WiMAXに乗り換える前のNTT光回線のころからこのツールを使っています。このため光回線との比較も可能です。(ツールの傾向については別途書きたいと思います)

さて、本題の傾向ですが、遅い順に並べます。

  1. 日曜の午後10時~12時
  2. 土曜の午後10時~12時
  3. 平日の午後10時~12時
  4. 日曜の午後
  5. 土曜の午後

だいたいの傾向ですが、こんな感じだと思います。

1位と2位についてですが、土日午後10時~12時の時間帯はネットを使う人が多いんですかね。寝る前にwebを見たりする人が多いんでしょうかね。この時間帯、遅い時だと5Mを切る時があります。

3位以下はそれほど差がないと思います。しかし、平日の日中に比べると遅い気がします。

5Mを切ると聞くと、ものすごく遅いように感じますが、普通にネットサーフィンするにはあまり気になりません。

あと、私が使っているUSENのスピードチェックツールは測定値が遅い部類に入ります。どれがもっとも正確かわからないのでなんとも言えませんが、実際にはもっと速いかもしれません。

ただ、もし、土日の夜間に高速通信が必要な方は、WiMAXを契約する前にTRYWiMAX等でテストして確認しておいた方がいいかもしれません。

 - ニュース&コラム