GMOとくとくBB WiMAXのキャッシュバックについて
安さで人気のGMOとくとくBBのWiMAXですが、キャッシュバックが少しわかりにくいのが難点です。
そこで、キャッシュバック受け取りの方法とポイントをまとめておきたいと思います。
キャッシュバック受け取りの流れ
とくとくBBのキャッシュバックは端末が届いてから約11ヶ月後(WIMAX端末お届け月を含む11か月目)に送られてくるメールにキャッシュバックを振り込んでもらう銀行口座の情報を返信する必要があります。おおまかな流れは下記の通りです。
- 契約後にとくとくBBから専用メールアドレス「○○○@○○.gmobb.jp」が発行されます。
(実際のアドレスは個人ごとに異なるので、申し込み後に送られてくる書類をご確認ください) - 約11ヶ月後にこの専用メールアドレスにキャッシュバックを振り込む銀行口座を登録するためのメールが送られてきます。
- 約1ヶ月以内に銀行口座の情報を登録します。
- 登録した口座に振り込まれます。
キャッシュバックの受け取り失敗を防ぐポイント
専用メールアドレスを確認する
キャッシュバック用の銀行口座を登録するメールは、とくとくBBから発行された専用メールアドレス(例:○○○@○○.gmobb.jp)に送られてきます。この専用メールアドレスは申し込み後に送られてくる「登録証」の「基本サービス情報」の部分に記載されています。
申し込みの時に入力した自分のメールアドレスではないので注意してください。
このメールアドレスは「BBnavi」とよばれる会員専用のwebサイトからログインできます。名称を「Webmail System」といいます。ちょうどGmailやヤフーメールのように、ブラウザ上で使用することができます。
重要なことなので繰り返しますが、登録時のアドレスではなく、このアドレス宛てにキャッシュバックのメールが送られてきます。
いちいちこの「Webmail System」にログインするのがめんどくさいという方には、メールの転送設定をしてもいいでしょう。○○○@○○.gmobb.jp宛てに届くメールを普段よく使っているメールアドレスに転送するという方法です。
転送設定はBBnaviの設定マニュアルにも記載されています。
BBnavi メールの転送設定 | よくあるご質問 Q&A | 会員サポート
この専用メールアドレスには、数多くの広告メールやGMOからの案内メールが送られてきます。たとえばGmailの場合だと、これらの広告メールは迷惑メールに振り分けられてしまう可能性があります。そうなると大切なキャッシュバックのお知らせメールも迷惑メールフォルダに入ってしまい、見逃してしまう可能性があります。転送設定をした場合は、迷惑メールフォルダに注意してください。
また、案内が届く月(11ヶ月目)は転送メールだけでなく、最低1回は「Webmail System」にログインして直接確認することをおすすめします。
スケジュールを確認し、手帳などに書き込む
約11ヶ月後(WIMAX端末お届け月を含む11か月目)にキャッシュバックの案内が届きます。この時期を確認して、手帳やカレンダー、スマホや携帯のスケジュール機能などに登録しておきましょう。
1度だと忘れてしまうこともありますので、複数回登録しておくと良いでしょう。また、見逃さないように手帳とスマホなどのように複数の場所に登録しておくといいでしょう。
メールのタイトルを確認する
キャッシュバックの案内時期が近づいてきたら、メールのタイトルを確認しましょう。先にも書きましたが、数多くの広告メールの中にまぎれているので見逃さないように注意しましょう。
最新の情報ではメールの差出人とタイトルは、
差出人:「GMOとくとくBBお客様センター <info@gmobb.jp>」
タイトル:「GMOとくとくBBからのお知らせ」
になっています。「キャッシュバック」などの文言は入っていないので注意しましょう。
銀行口座を登録する
キャッシュバック(入会時のキャンペーン特典)の案内のメール本文に、銀行口座を登録するページのURLが記載されているので、そのページに進んで口座情報を登録します。間違えるとやっかいなので、とにかく間違いが無いように注意して入力し、数回確認しましょう。
登録完了メールを確認する
振込先の口座を登録すると、当日に受付完了メールが届きます。間違いがないか確認しましょう。
振り込みを確認する
口座情報を登録した翌月の最終営業日に、指定の銀行口座へキャッシュバックの振り込みがあります。たとえば3月15日に登録したら4月30日(休日の場合は最終営業日)に入金があります。
まとめ
ポイントは「11ヶ月めという時期を逃さないこと」と、「メールを見逃さない」ということです。とにかく忘れないように手帳やカレンダーに書いたり、スマホやスケジューラーに登録しておくといいでしょう。また、1度だけだと見逃すので、11ヶ月目の月には週に1回確認するようにしておけば見逃すことはないでしょう。
このようにやや複雑ですが、ポイントをおさえてば、それほどに難しいことではないと思います。
今月のもっともお得なWiMAXプロバイダは?

今月の
お得なプロバイダはこちら
↓ ↓ ↓ ↓
公開日:
最終更新日:2016/08/19